2017

北区
【第41回】北区:美化ボランティア制度を活用して区民主体の景観づくりの取り組みを支援(花いっぱいまちづくり事業)

【環境事業紹介】

続きを読む
福生市
【第40回】福生市:市民との協働で進める温暖化対策や環境への取り組み(ふっさ「エコくらし」の事例より)

【環境事業紹介】

続きを読む
豊島区
【第39回】豊島区:役所の情報誌らしからぬスタイリッシュなデザインで、興味を引き、手に取ってもらうことを重視(環境情報誌『エコのわ』の発行)

【環境事業紹介】

続きを読む
神津島村
【第38回】神津島村:手を加えなければ草で覆われ荒れた印象を与える場所を、緑化整備して、島民や観光客にとって心地よい癒しの空間を創り出す(神津島村緑化推進事業)

【環境事業紹介】

続きを読む
国分寺市
【第37回】国分寺市:市民とともに環境について考えるための機会を創出(温暖化防止啓発事業)

【環境事業紹介】

続きを読む
国立市
【第36回】国立市:花と緑あふれる街並みを、市民主体で創り上げていく(花と緑のまちづくり事業)

【環境事業紹介】

続きを読む
杉並区
【第35回】杉並区:レジ袋条例に基づくレジ袋削減や燃料電池自動車の活用等を中心とした、杉並区のエコな取り組み

【環境事業紹介】

続きを読む
中野区
【第34回】中野区:子どもから大人まで楽しめる展示や実演を通じて、省エネ行動を紹介(なかのエコフェア2016)

【環境事業紹介】

続きを読む
東村山市
【第33回】東村山市:地球温暖化対策の推進に向けて、“市民ができること”を支援(住宅用太陽光発電システム設置費補助事業)

【環境事業紹介】

続きを読む
新島村
【第32回】新島村:公共施設の照明LED化によって、村民のエコロジーの機運を高める(新島村LED化事業)

【環境事業紹介】

続きを読む