【第61回】全米2万3400都市のエネルギー関連データを提供:アメリカ エネルギー省

”State & Local Energy Data” サイトのトップページ
http://apps1.eere.energy.gov/sled/#/

1.ツール1:「都市エネルギー・プロフィール」の使い方と内容

 上記トップページの上枠のなかのBOXに、データを得たい都市の郵便番号を打ち込み、ENTERを押すと、その地域のページが現れ、ここからさらに、さまざまなテーマ別データにとぶことができます。たとえば、サンフランシスコ市内の郵便番号(zip code)を入れてみると、以下のページが現れました。

サンフランシスコ市のデータ: トップページ(URLは本稿末尾に記載)
テーマとそのページに移動すると得られる各種地域の詳細データ
注:州や自治体によってデータ内容・数は異なります。
テーマ詳細データ
電気と天然ガス電力会社名、電気料金、セクター別電力消費量、電気及び天然ガスのセクター別消費量と額、再生可能エネルギー利用可能量など
交通燃料消費、道路の種別自動車走行距離、自動車エネルギー源別内訳、燃費、クリーンエネルギー用ステーション数と位置、燃料コストなど
建物と産業建物屋上の太陽光発電ポテンシャル、建築物ストック、商業・産業の分野別活動(店舗・施設数、電力使用量、分野別順位)、エアコン必要温度(一日の平均気温と、快適とされる華氏65度(摂氏18.3度)との差をエアコン必要温度とし、それを一か月ごとの総和で表し、全国平均と比較したデータ。)など
人口人口、世帯数、収入分布、住宅情報(住宅全戸数及び形態別比率、住宅設備の普及率)など
政策とインセンティブ「エネルギー効率、再生可能エネルギー、交通」に関する政策及びインセンティブ(助成金・補助金など)
ツールボックス「地域エネルギー・ツールボックス(道具箱)」へのリンク
データソース各種データの出典一覧
クリーンエネルギー用ステーション数と位置(URLは本稿末尾に記載)

2.ツール2:「地域エネルギー・ツールボックス(道具箱)」の使い方と内容

ツール2のトップページ:「地域エネルギーアクション検索:コミュニティのエネルギー政策を学ぼう」
http://apps1.eere.energy.gov/sled/cleap.html
カテゴリーサブカテゴリー
建築物・効率建築法規・基準・認証、改修・改善、暖房・燃料、情報・透明性、事例、市場投資・財源確保、支援・計画、その他
再生可能エネルギー法規・許可、インセンティブ・財源確保、地域発電、支援、その他
交通・土地利用代替交通インセンティブ・価格決定、法規・施行、貨物・空港、資金提供・事業、より良い交通オプション・インフラ、地域交通、普及・教育、計画策定、その他
その他事例、その他、気候適応
地域活動・事業排出目標設定、建築物、コミュニティへの普及と教育、情報・透明性、活動目標設定、公益事業、事業政策・支援
エネルギー消費・インフラ省エネ・効率、インフラ・発電

出典・参考文献(上記文中に記載のないもの)