羽村市の環境インフォメーション
東京62市区町村イチオシ環境施策

リユース食器貸出事業
市内の団体、事業者、個人が行うイベントにリユース食器の貸出しを行っています。リユース食器を使用し、廃棄物となってしまう使い捨て容器を削減することで、二酸化炭素削減に貢献しましょう。
関連記事
第12回 笑顔と活気あふれるくらしやすいまち・羽村市
2024年7月5日
羽村市にやってきました。 都心部から西に約45km、武蔵野台地の一角、多摩川の河岸段丘上に位置する羽村市は、市の西から南へ多摩川が流れ、江戸時代に開削された玉川上水の取入口のある街として知られています。 市の前身で […]
第48号 気象研究の専門家に学ぶ
2024年3月15日
羽村市 ゆとろぎ身近なサイエンス講座「大気と海洋の大循環、地球温暖化から考える異常気象」 開催日時 令和6年2月17日(土)13:30~15:30 開催場所 羽村市プリモホールゆとろぎ 主催 羽村市教育委員会 講師 横井 […]
【第58回】羽村市:環境イベントにとどまらず、町内会のお祭りや結婚式の二次会、剣道大会などでもリユース食器を活用(リユース食器貸出事業)
2019年5月8日
※本記事の内容は、2019年3月掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 町内会・自治会の小規模イベントでリユース食器の利用を呼びかけて、どんどん需要が高まってきた 羽村市で […]