東京には、人口密度の高い都心部から緑豊かな町村部、本土から海を隔てた島しょ部など異なる環境にある62の区市町村(23区、26市、5町、8村)があります。
そんな東京62市区町村の各地域を実際に巡って(散歩して)、地域ごとの環境への取り組みを知り、感じるためのヒントとなるスポットをクイズ形式で紹介します。
第24回 豊かな自然と調和した住みやすく活気あるまち・清瀬市
清瀬市にやってきました。
清瀬市は、東京都心から 20~25km の距離にあり、武蔵野台地の北端に位置し東西5.09km、南北 4.63km で、面積は 1,023ha です。
また、市の東側は埼玉県新座市、西は東村山市、南は東久留米市、北は埼玉県所沢市にそれぞれ接しています。
武蔵野の面影を残す雑木林や屋敷林、整備された農地、けやき並木、さらには病院街の緑地など、多様なみどりに彩られた環境の都市です。
清瀬市で「エコ」を探して散歩してみましょう。
すべての記事
- 2025
- 2024
- 2023