2023
第05回 うるおいの街・港区に集う木と生き物
2023年12月1日
港区にやって来ました。 東京都の南東部に位置する港区は、北西一帯の高台地・南東の東京湾に面した低地・芝浦海浜の埋め立て地からなる起伏に富んだ土地です。 都心にありながら、江戸時代の大名屋敷などに由来するまとまった緑 […]
第03回 春の小川が作った谷のまち・渋谷
2023年10月3日
渋谷区にやって来ました。 武蔵野台地の東部・淀橋台地に位置する渋谷区は、渋谷川・宇田川などの川に恵まれた土地でした。中央部には渋谷川によってできた谷と支谷が伸び、それを取り巻く数々の台地により起伏に富む地形となってい […]
第02回 “湧き水のまち”東久留米の水と木々
2023年9月11日
東久留米市にやって来ました。 武蔵野台地の中央部に位置する東久留米市は、黒目川・落合川・立野川をはじめとし、市内の湧水から流れる幾筋もの川に恵まれた水の豊かな地です。 旧石器時代~縄文時代の遺跡が100ヶ所以上発見 […]
第01回 “エコポリス”板橋で出会った生き物たち
2023年8月1日
板橋区にやって来ました。 東京23区北西部に位置する板橋区は、平均海抜30m前後の武蔵野台地と荒川の沖積低地によって形成された高低差の大きな地形で、崖線の湧水や市街地の河川にも恵まれています。 「板橋」は石神井川を […]