オール東京62市区町村共同事業 みどり東京・温暖化防止プロジェクト
みどり東京・温暖化防止プロジェクトパンフレット
温室効果ガス排出量
オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」として東京62市区町村の温室効果ガス排出量(推計)算出を実施しています。
環境担当者研修
東京62市区町村の環境担当者向けに研修会を実施します。
気候変動対策支援事業
「脱炭素社会」と「気候変動に適応した社会」の実現を目指す都内62市区町村に向け、それぞれの地域特性に合った実効性のある取組ができるよう、伴走支援をします。
気候変動対策に関する調査研究【事業終了】
「脱炭素」を目指す「緩和策」と「適応計画」策定に向けた「適応策」の両面について、62市区町村が実効性のある取組を推進できるよう研究面から支援を行います。
東京62市区町村等主催イベントでのPR・普及啓発展示
東京62市区町村等が主催するイベント等を通じて、オール東京62共同事業のPR及び普及啓発展示を行っています。
東京62市区町村イチオシ環境施策
東京62市区町村がそれぞれ取り組んでいる多方面にわたる環境施策の一部をピックアップしてご紹介します。
62市区町村環境データ一覧
東京62市区町村の環境に関する統計データをまとめました。
気候変動への適応策に関する調査研究【事業終了】
都内自治体の「適応計画」の策定に向けた取組を研究面から支援します。
市民協働型温暖化対策実行計画推進研究【事業終了】
都内自治体と市民・市民団体や事業者との連携による温暖化対策を研究します。
生物多様性の保全に関する研究【事業終了】
都内自治体の「生物多様性地域戦略」策定のための研究や支援を行いました。
エコプロダクツ(エコプロ)【事業終了】
国内最大級の環境展示会「エコプロダクツ」に出展し、当プロジェクト事業及び市区町村の実施している環境施策を発表しました。
みどり東京フォトコンテスト【事業終了】
東京の自然をテーマとしたフォトコンテストを実施しました。
再生可能エネルギーとスマートコミュニティ研究【事業終了】
基礎自治体におけるスマートコミュニティ導入の可能性について、実践的な研究により各自治体の施策化・事業化を支援するとともに、3年間の研究成果として導入ガイドラインを作成しました。
グリーンカーテン【事業終了】
みどり東京・温暖化防止プロジェクトの普及・啓発のために、平成27年3月にグリーンカーテン用としてゴーヤ・アサガオのタネを市区町村へ配布しました。
自治体向けカーボンオフセット「カーボン・オフセットの研究」【事業終了】
TOKYO EARTH WORKERS collection【事業終了】
オール東京62市区町村が共同で取り組む「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」の一環として、『TOKYO EARTH WORKERS collection ~みんなで環境を考える共同行動~』を開催し、町内会や企業、学校等が実施している環境問題に係るさまざまな活動について、①環境活動・②クリエイティブ(アート作品、ミュージック作品)の2つのコンテストを実施いたしました。
レジ袋削減キャンペーン【事業終了】
平成21年2月9日に発表した「レジ袋削減に関する共同アピール」に基づき、無駄なレジ袋の削減を呼び掛けるキャンペーンを、「ノーサンキューレジ袋」を合言葉に平成21年度から平成23年度の3ヵ年にわたって実施しました。
みどり体験交流事業【事業終了】
子どもたちが東京都内の様々な自然、文化や地球温暖化防止の取り組みを体験し、森との関わりや水と緑の大切さを学びました。