ノーサンキューレジ袋 第六回市民会議開催!

2010年2月14日

第六回市民会議を2月5日(土)に開催し、12名の市民記者が出席しました。

今回で最後となる市民会議は、新聞内容の最終調整を中心に進められました。前回までの会議で議論し決定してきた内容を含め、内容変更が必要となった点について、熱く真剣に議論されました。表紙から最終ページに至るまで背景のデザインや字体など細かい部分についても意見が出され、その都度議論し全員が納得できる形を目指しました。作成される新聞には市民記者の想いが溢れています。

今回の会議内容は2月12日のInter FM GREEN STATIONでも報告されました。

ノーサンキューレジ袋 第五回市民会議開催!

2010年1月15日

 第五回市民会議を1月8日(土)に開催し、15名の市民記者が出席しました。今回の会議のメインテーマは新聞案の作成です。数名の市民記者から提出された具体的な新聞案を元にしたデザイン案が配付され、実際のデザイン案を目で見ることで、より制作に意欲がでて、白熱した会議となりました。表紙デザインや新聞の形式案を決めたほか、特徴的な各市区町村のエコバックのマップ化や世界のエコバックなどを掲載する案も決まりました。また、市民記者が思う「こんな人はエコ男子×エコ女子」などの、ユニークな企画案も議論され、男子、女子に分かれて、自由に意見を書き出してもらったところ、大変興味深い意見が出たため、市民記者の筆跡のまま、新聞に掲載することに意見が一致しました。さらにエコ男子、エコ女子代表として、市民記者の中から各1名、写真撮影をすることになりました。 これまで取材で培われた知識や経験を存分に活かした市民記者の想いが詰まった新聞になりそうです。

今回の会議内容は1月15日のInter FM 「GREEN STATION」でも報告されました。次回2月の会議では、新聞の最終稿(案)などについて、話し合う予定です。

ノーサンキューレジ袋 第四回市民会議開催!

2010年1月13日

 第四回市民会議を12月4日(土)に開催し、16名の市民記者が出席しました。会議は取材報告からスタート。各市区町村の担当部署へ取材し、ラジオで報告を行った市民記者より、取材内容やラジオ出演の様子などの報告を頂きました。続く議題の新聞制作については、前回の会議で議論された企画案の選別や、新聞のテーマ案の決定など、大きく進展しました。新聞のテーマ案となったのは「レジ袋1枚の重み」です。これは、市民記者1人ひとりがこれまでの取材を通して実感し、たくさんの方に伝えたい内容です。 このテーマ案を軸に新聞の具体案を議論しましたが、会議時間中にまとめることは難しく、次回の会議までに各自で具体案を考え、提出することに決定。次回の会議では最終案が決まります。

 今回の会議内容は、12月11日に放送されたInter FM 「GREEN STATION」で報告されました。次回の市民会議では新聞制作も終盤になりますので、市民記者のユニークな案に期待しています。

ノーサンキューレジ袋 第三回市民会議開催!

2010年11月28日

 第三回市民会議を11月6日(土)に開催し、16名の市民記者が出席しました。前回の会議同様、各市区町村の担当部署へ取材し、ラジオで報告を行った市民記者より、取材内容やラジオ出演の様子などの報告を頂きました。また企業のレジ袋削減に関してリサーチを進めている市民記者より、リサーチの途中経過報告もあり、他の市民記者も興味津々で耳を傾けていました。
 さらに前回の会議で新聞制作実行委員となってくれた市民記者の進行のもと、新聞制作に向けての話し合いが行われました。新聞に盛り込む内容として、今回の取材内容の他、各地域の紹介、取材のこぼれ話、記者の感想など、読み応えのある新聞になるよう、たくさんの意見が出されました。トピック以外にもタイトルやレイアウトなどについて話し合われ、着々と進んできています。

 今回の会議内容は11月13日のInter FM GREEN STATIONでも報告されました。次回以降もますます市民記者のみんなの進行で会議を進めていきたいと思います。

ノーサンキューレジ袋 第二回市民会議開催!

2010年10月7日

 第二回市民記者会議を10月2日(土)に開催し、21名の市民記者が出席しました。

 すでに各市区町村へレジ袋削減に関しての取材を終え、Inter FM GREEN STATIONで取材報告を完了した市民記者より、各市区町村の取り組みやその他環境活動について報告がありました。取材の感想や難しかった点、工夫した点、反省点なども報告され、それに対してこれから取材を行う市民記者からは質問があがり、今後の取材に対する強い意気込みが感じられたと共に、良い意見交換ができました。
また、今後企業のレジ袋削減に関する取材を進めるため、各自リサーチを進める方向で話し合いを行いました。
さらに全市民記者の取材内容をまとめた新聞制作に向けて、中心となって活動して頂く市民記者を選出。今後、無駄なレジ袋/無駄じゃないレジ袋の事例の他、取材内容のレイアウトなどを進めていきます。

 これからも更に市民記者同士の親睦を深め、新聞製作へ向けて頑張って欲しいと思います。

ノーサンキューレジ袋 第一回市民会議開催!

2010年8月26日

 オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」レジ袋削減キャンペーンでは、62市区町村でのレジ袋削減を始めとする、地球環境への取組みを取材するノーサンキューレジ袋市民記者(以下市民記者)を広く募集しました。

 この日はたくさんの応募の中から選ばれた市民記者の皆さんのうち、30名が会議に出席しました。

 本キャンペーンを担当している東京都市長会事務局企画政策室長の恒益基樹さんからキャンペーンに関しての説明、Inter FM GREEN STATIONスタッフからの取材オリエンテーション、番組ナビゲーターの井手迫義和さんからレジ袋の現状についてクイズ形式での出題など、市民記者としての基礎知識を学びました。 また、今回の志望動機や環境への想いなどを含めた自己紹介では、市民記者として真剣に取り組もうという意気込みが感じられました。 そして最後に、ウェブサイトやポスター掲載用の写真撮影を行いました。

 始めは緊張気味だった市民記者のみなさんも、次第に打ち解けて、全工程終了後には全員揃って笑顔で記念撮影ができました。 市民記者のみなさんの取材報告、楽しみにしています!