トップページ > かれんとシーナの『エコ質問箱』 > 質問7:新しい国立公園ができるって、本当?

2016.08.30

かれん と シーナの『エコ質問箱』 質問7

質問7:新しい国立公園ができるって、本当?

かれん
沖縄のやんばる地域に新しい国立公園ができたんだって。知っている?
シーナ
やんばる地域って沖縄のどのあたり? 本島なんだっけ?
かれん
沖縄本島の北部に広がる森林地帯のことよ。「山」と原っぱの「原」で、「山原(やんばる)」というんだって。固有種のヤンバルクイナが有名よ。
シーナ
その名前、聞いたことがあるよ。飛べない鳥なんでしょ。
かれん
あまりうまく飛べないみたいね。そのヤンバルクイナをはじめとした固有の生態系を守るため、新たに国立公園を指定したようだわ。
シーナ
へえ、でもなんで今なの?
かれん
実は、奄美・沖縄地域を世界自然遺産に登録しようという動きがあるらしいの。やんばる地域の国立公園指定は、世界遺産の登録に向けた自然環境保全の制度を整えるのが、目的らしいわよ。
シーナ
世界自然遺産と言えば、ちょうどこの6月に小笠原地域の世界自然遺産登録が、5周年を迎えたらしいね。
かれん
日本の世界自然遺産は、これまで平成5年に「屋久島」「白神山地」、平成17年に「知床」が登録されて、「小笠原諸島」が4番目だったのよ。奄美・沖縄地域が登録されると自然遺産としては5つ目になるわ。
もともと知床が登録される頃に、環境省と林野庁が世界自然遺産候補地を選ぶ会議を開いて、全国19の候補地の中から、登録基準を満たす可能性の高い地域として最終的に3地域を選定したらしいの。平成15年に知床、平成23年に小笠原諸島と登録されてきて、残ったのが、当時は南西諸島と言っていた、奄美・沖縄地域なの。
シーナ
そうなんだ。知らなかった。屋久島が近いイメージだけど、また違うんだね。
かれん
実はさっきシーナが言った小笠原地域の5周年記念イベントが6月に都内で開催されたとき、国内の世界自然遺産4地域の町村長が集まって、「世界自然遺産地域ネットワーク協議会」を設立したのよ。
シーナ
どんな組織なの?
かれん
協議会の目的は、世界自然遺産の価値の啓発と保全に主体的・継続的に取り組むことで、日本の世界自然遺産地域を構成する町村間の連携をめざすとしているわ。イベント当日に協議会の名称や規約を正式に決定して、会長に選任された屋久島町の荒木町長が設立宣言をしたそうよ。
シーナ
奄美・沖縄地域が世界自然遺産に登録されたら、協議会にも参加するんだろうな~。
ところで、世界自然遺産の登録と、やんばる国立公園の指定はどんな関係があるの?
かれん
もともと奄美・沖縄地域の島々は、固有種も多い独特の自然が残っている点では世界自然遺産に登録する価値のある地域として高い評価がされていたのよ。ただ、これまでは絶滅危惧種の生息地など重要地域の一部で十分な保護対策がとられていないことが課題だったのね。だからこそ、国立公園として指定することで、保護していこうということらしいの。
シーナ
そうすると、国立公園になるのは、やんばる地域だけじゃないってこと?
かれん
鋭いわね。実は、沖縄県の西表島では今年の4月に国立公園の公園区域と公園計画が変更されてほぼ全域に国立公園が拡張されたし、鹿児島県の奄美大島と徳之島でも国立公園の指定をめざして地権者との調整がされているというわ。
シーナ
世界遺産になるのも大変だ。
かれん
世界的な価値が認められた地域ということだから、きちんとした審査を経て登録されるのは確かよね。それとともに、登録されたら終わりではなく、その価値を大事にしながら、将来に向け保全していく使命を果たしつつ、その価値ある自然を地域の中でどう活かし利用していくか、バランスを図った保全と利用の両立をめざしていくんだろうな。

Question

シーナ
世界遺産は観光面でも注目される分、これまでとはまた違った課題も出てくるかな~。
さて、それではここで、皆さんに質問です。日本国内の世界遺産は、自然遺産が4地域ありますが、文化遺産は何件登録されているか、わかりますか?
  • A1  8件
  • A2  16件
  • A3  32件

答えを見る

解説

かれん
答えは、A2の16件です。

1993年12月に法隆寺地域の仏教建造物と姫路城の2件が日本初の世界文化遺産として登録されてから、ついこの間の2016年7月にトルコで開催された世界遺産委員会で登録された東京都台東区上野の国立西洋美術館まで、合計16件が登録されています。案外たくさんあるんです! 皆さんも調べてみてくださいね。

シーナ
ちなみに、今年登録された国立西洋美術館は、都内に唯一ある世界文化遺産なんだって。 正式には「ル・コルビュジエの建築作品―近代建築運動への顕著な貢献―」といって、国立西洋美術館は国内唯一のル・コルビュジエ建築として、構成資産の一つになっているらしいよ。フランスなど6か国と共有する「国境を越える世界遺産」として注目されたんだってね。
地方にあると見に行くのもなかなか大変だけど、都内の施設なら気軽に行けるね。今度ぜひ、行ってみたいな!

このページの先頭へ

本事業は、公益財団法人 東京都区市町村振興協会からの助成で実施しております。