トップページ > 生物多様性の保全に関する研究事業

生物多様性の保全に関する研究事業

 生物多様性の保全に関する研究事業について

 本事業は、平成27年度より3カ年計画で実施されたプロジェクトです。プロジェクト実施の経緯は以下の通りです。
 平成20年度の生物多様性基本法の公布・施行により、市区町村に「生物多様性地域戦略」の策定が努力義務化されていますが、都内自治体ではこれまでに7区6市1町(平成26年9月現在)で策定済みあるいは策定中にとどまっていました。
 そこで本事業では、「生物多様性の保全に関する研究」として、都内62市区町村の地域特性を活かした「生物多様性地域戦略」が策定できるよう、生物多様性に係る基礎自治体の役割と取組の意義などを整理し、自治体単独または共同の「生物多様性地域戦略検討モデル」を作成するとともに、本モデルを踏まえたガイドラインの作成や自治体への支援等を行うことで、自治体が早期に「生物多様性地域戦略」を策定することや、策定済みの自治体についても事業を実現すること等を研究面から支援・推進することを目的として、平成27年度から3ヶ年の計画で実施しました。

 研究体制

 本事業は、東京都内の市区町村が連携・共同してみどり東京・地球温暖化防止に取り組む事業(オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」)の一つとして、主催を特別区長会、東京都市長会及び東京都町村会、企画・運営を公益財団法人特別区協議会、公益財団法人東京市町村自治調査会が担いました。
 また、本研究には、以下の46市区町村が参加しました。



「生物多様性の保全に関する研究会」専用ホームページ ↓ 外部リンク
※「生物多様性の保全に関する研究会」専用ホームページは参加自治体のみアクセスできます。
(IDおよびパスワードが必要です)

 【事業内容】(平成27年度・28年度・29年度実績)

平成27年度・28年度・29年度実績

 生物多様性の保全に関する研究会の成果について


本事業は、公益財団法人 東京都区市町村振興協会からの助成で実施しております。